sealegg’s diary

少しずつの改善を積み重ねるって大事らしいです。こんなのもあるよ、と誰かのヒントになればと思います。

androidで音声入力できない時に、そもそも確認しないといけないこと

androidgoogle日本語入力を使う場合に、音声入力する際の覚え。

 

まず確認すること

1.google アプリ

・アプリはインストールされているか?

・最新バージョンか?

・無効になっていないか?→有効化する

・音声入力がオンになっているか?

 

2.google 日本語入力

同上

 

 

GoProと一緒にトライポッドマウントも予備で持っていくべき

f:id:sealegg:20170121122649j:image

GoProを自撮り棒や三脚と一緒に使う方は、予備バッテリー、予備SDカードと合わせて、"トライポッドマウント"も予備で持っていくことをオススメします。

 

理由はこれがないとGoPro本体を手で持って撮影しないといけなくなる!からです。そんなのスポーツの時に無理ですよね。GoProは画角広いから手で持ったら手が写り込むし。

 

トライポッドマウントはかなり重要部品であるにもかかわらず強度がイマイチです。写真の通りスーツケースから出したら破断してた!なんていうこともあります。

 

消耗品と割り切って、一つ予備で持っていくのが精神的にもいいと思います。

ネットで時間を無駄にしない方法

隙間時間とか寝る前とか、時間を無駄にしてはいけないと思いつつもついついネットしてしまいます。検索した結果からさらに検索して、あれ?最初何調べてたんだっけ、となることもしばしばです。

 

ネットしない!時間を有意義に使う!というのも解決策ですが私はそんなに意志が強くないので、もう少し穏やかな方法に取り組んでみました。

 

早速結論ですが、

<検索した結果をメモする>

これがかなり有効です。何について調べてたかがはっきりするからか、調べ物の途中で芸能ニュースを見ることも減りました。

何より同じことを2回も3回も調べることが激減しました。ぼーっと調べるのと、意識的に調べるのではこんなに知識の定着に差が出るものかと驚きました。次に同じテーマで調べる時は、メモを見て調べた途中のキーワードから調べればいいですしね。

 

メモは別にノートに書いてもいいですし、私はEvernoteにコピペしてます。

 

ネットに時間を奪われるのではなく、自分で主体的に使うように心がけようと改めて思いました!

できる人と普通の人の差はわずか

先日ラグビートップリーグ観戦に行ってきました。

素人目には勝ったチームも負けたチームも大きな力の差はなくて、勝つか負けるかの差はほんのわずかなところなのだと思いました。

 

写真は勝ったパナソニックワイルドナイツです!

f:id:sealegg:20170108104802j:image

 

勝ったチームは負けたチームよりもほんの少しだけ、

•ミスが少なかった

•スタミナがあった

•集中力があった

ようです。

他にも選手個人の技術とか、強さとか、足の速さとかももちろんあります。

でもその差は極端なものではなくて、ほんの少しの差の積み重ねなのだと思います。

 

これはラグビーに限ったことではなく、普段の仕事とか生活でも、ミスなく完璧にできたかどうか、最後まで諦めなかったか、集中し続けて一瞬のチャンスに備えられたられたか、が「できる人」と「普通の人」の差につながるのだろうと思います。

ほんのわずかな差ですが、レベルが高ければ高いほどこだわるべき部分だと思いました。

 

ノイズキャンセリングヘッドホンは移動に必携

BOSEノイズキャンセリングヘッドホンの評判がいいので、ついに導入しました。QuietComfort 35というやつです。リンクはそのうち貼ります。

 

新幹線とか飛行機とか、長時間移動が多い人にはかなりオススメです!

移動中のゴーっという音がなくなるだけで、こんなに耳と脳が楽になるのか!と驚きます。

移動後のパフォーマンスが落ちないのは、仕事でも遊びでもありがたい!

 

今年のモデルからBluetooth対応になり、コードがなくなったのが背中を押しました。

難点はケースが高校生の弁当箱並みに大きくて、持ち運びがやや困難なことです。

 

イヤホン型(QuietControl 30)も発売されましたが、耳に何か入れた状態でリラックスできるタイプの人間ではないのと、飛行機で映画を見るのに使えないのでヘッドホンにしました。

注:有線で飛行機の機器につながないと視聴できない場合にイヤホン型は使えません。ヘッドホン型の場合はヘッドホン本体にケーブルをさして有線としても使えるので大丈夫です。

 

フィリピン マニラで現地sim購入

フィリピン マニラ空港で現地simを購入しました。

結論から言うと、これがないとかなり心細い思いをしたと思いますので、次も買います!

以下、導入はsimフリー端末を持っていること前提で。

 

f:id:sealegg:20170104110834j:image

 

空港にフィリピンの大手通信会社smartとgrobeが小さなブースを出しています。私はsmartのsimを買いました。私が買いに行った時、grobeは店員さんが不在だったから。

f:id:sealegg:20170104111111j:image

 

店員さんに滞在日数を伝えるとtoutist simをオススメしてくれました。滞在日数を伝えてプランを相談するのがいいと思います。

ちなみに7日間、データ通信のみで1,000円ぐらいでした。ぼったくりではなさそう。

 

店員さんにsimをもらってスマホタブレットにさした後、"activate please"で通信の設定(プリペイドチャージ)をしてくれます。snsが使えない機器は店のスマホにsimをさしてチャージしてくれます。

以上!これでフィリピンでもネットができます。

 

ちなみにマクタンやセブシティは4Gですが、ちょっと離島に行くと3G通信です。それでもgoogle mapとか、LineとかFacebookとか、ウェブサイト見れたら十分と思います。

 

特にタクシーに乗る時に地図を見せることができるのは非常に心強いです。変な方向に走ってないかチェックもできますしね。

座席でマップ見てるだけでも運転手への牽制になるのでいいと思います。

 

 

ランニング初心者と疲労骨折

お昼休みに2km程のランニングを始めて1ヶ月。

なんか足の甲痛いなー、筋肉痛かな?でも走り出したら痛みなくなるけどな、と思って念のため病院に行ったら、疲労骨折の疑いあり、とのことでした。しかも両足。

疲労骨折がレントゲンで写るには数週間かかるらしく、レントゲンではまだ確認できないものの、問診と痛みの部位からしておそらく疲労骨折でしょう、と。

いずれにせよ、3週間ランニング禁止となりました。

 

疲労骨折は過度にトレーニングをしているアスリートだけがなるわけではなく、運動に対し筋力の追いついていない人もなるらしいです。あと、女性は折れやすいとか。

 

これからの季節ランニング始めてみようかな?という初心者の方は無理しないように気をつけてください。

毎日痛い、ある部分を押すと痛い、という症状が出たら、ランニング中止して様子見る、繰り返すようなら整形外科に行くことをお勧めします。

 

せっかく少し走れるようになってきたのに、、、泣